前へ
次へ

変化する日本の英語教育について

日本における英語教育は過渡期を迎えていると言えます。小学校の3年生から英語の授業がスタートするだけでなく、中学校での英語にも大きく改革が加わりました。2021年より、中学校の英語の授業はオールイングリッシュで授業が進行します。すべて英語で授業が行われることから、これまで以上に英語に接する機会が増えるのが特徴です。さらに、高校で習っていた範囲が中学の学習に繰上げられたことで、より広く英語を学ぶことができます。これにより、早い段階で英語を自分のものにすることができるようになるのです。また、中学校の英語教育では、1200単語ていどであったものが、1600単語から1800単語へと増えます。以前よりも単語数が増えることで、自由に英語を操ることができるようになるという狙いがあるのです。このように、日本政府は英語にかなり力を入れて取り組んでいることがわかります。国際化が著しいことから、英語はまさに必須科目となるのです。

Page Top